ETrobocon2017 - 片山研究所モデルベース開発推進事業部
公開メンバ関数 | 全メンバ一覧
FirstCode クラス

初期位置コードクラス [詳解]

#include "FirstCode.h"

FirstCode 連携図
Collaboration graph

公開メンバ関数

 FirstCode ()
 
void upDigit (int8_t)
 
void downDigit (int8_t)
 
int32_t getFirstCode ()
 
int8_t getDigit ()
 
void changeRightDigit ()
 
void changeLeftDigit ()
 

詳解

初期位置コードクラス

FirstCode.h14 行目に定義があります。

構築子と解体子

◆ FirstCode()

FirstCode::FirstCode ( )

FirstCode.cpp9 行目に定義があります。

関数詳解

◆ changeLeftDigit()

void FirstCode::changeLeftDigit ( )

現在の操作している桁数を左にずらす。 つまり桁数を上げる。 その桁数の数値が5の場合は1になる。

FirstCode.cpp63 行目に定義があります。

被呼び出し関係図:

◆ changeRightDigit()

void FirstCode::changeRightDigit ( )

現在の操作している桁数を右にずらす。 つまり桁数を下げる。 その桁数の数値が1の場合は5になる。

FirstCode.cpp55 行目に定義があります。

被呼び出し関係図:

◆ downDigit()

void FirstCode::downDigit ( int8_t  digitNumber)

任意の桁数の数値を下げる。 その桁数の数値が0の場合は9になる。

引数
任意の桁数1から5までの数値に対応する

FirstCode.cpp29 行目に定義があります。

被呼び出し関係図:

◆ getDigit()

int8_t FirstCode::getDigit ( )

現在の操作している桁数を返す。

戻り値
現在操作している桁数 1から5まで

FirstCode.cpp51 行目に定義があります。

被呼び出し関係図:

◆ getFirstCode()

int32_t FirstCode::getFirstCode ( )

初期位置コードの値を返す。

戻り値
初期位置コード 数値は0から99999まで

FirstCode.cpp39 行目に定義があります。

被呼び出し関係図:

◆ upDigit()

void FirstCode::upDigit ( int8_t  digitNumber)

任意の桁数の数値を上げる。 その桁数の数値が9の場合は0になる。

引数
任意の桁数1から5までの数値に対応する

FirstCode.cpp19 行目に定義があります。

被呼び出し関係図:

このクラス詳解は次のファイルから抽出されました: